2015年4月26日日曜日

『スポートロジイ』第3号

稲垣正浩先生が主宰されている
21世紀スポーツ文化研究所(ISC・21)の機関誌
『スポートロジイ』最新号がこのほど刊行されました。

『スポートロジイ SPORTOLOGY 第3号』
みやび出版、2015年5月15日発行。

同書では、特集Ⅰとして、
「コートジボアール・ダン族のレスリング」、
特集Ⅱとして「太極拳」が組まれています。
 
25年前、大学院生時代に書いた拙稿
「呪術と精霊のうずまく格闘-コートジボアール・ダン族のレスリング」 をこの機会に再録していただいたうえ、稲垣先生ご自身のコメントまで頂戴するという栄誉に与りました。
拙稿の再録にいたる経緯については、
「時の向こうから」と題する付記のなかで紹介させていただきました。

また、稲垣先生、井野瀬久美惠さんとの
鼎談記録「ポストグローバル社会におけるスポーツ文化を考える-大英帝国・アフリカ・スポーツ」も、今号には併載されています。

3年前にふとしたことから稲垣先生とお遭いして以来、21世紀スポーツ文化研究所の先生方との交流をつうじて、私はダンという自分の真のフィールドにあらためて向き合うこととなりました。コートディヴォワール共和国の政治情勢が、一日でも早く村への帰還をはたせる程度にまで落ち着いてくれればと、ただ祈るばかりです。スポートロジイ最新号の刊行にあわせて昨日開催された研究会「東京五輪2020を考える」終了後の三次会(!)では、河童相撲伝承の専門家&ミュージシャン(ロックンローラー)の竹村匡弥さんと二人きり、午前6時までとことん語り明かしました。竹村さん、いつもありがとう。研究とは、マジで魂(ソウル)の道行きであることを体の芯から実感しました。

目次(クリックで拡大)